2018年09月18日

CeoTronicsPTTレプリカの話

どうもマルメです。
20180918_0
怒濤のブログ更新と題して、今まで溜め込んだネタを消費しようという話ですが、まずは今年最大の仕事だったCeoTronics PTTのお話です。

そもそもCeoTronicsとは
CeoTronicsはドイツLE、それもBayernSEKでは御用達のあのPTTを作っている会社です。
20180918_1
この会社、どうやら公的機関にしか商品を卸していないらしく、このPTTも現実的に入手が不可能でした。
そこで諦めるか、諦めないかが色んなものの分水嶺なんですが、まぁ、諦めなかったわけです。

3D設計って知ってる?
さて、再現装備の実物が、どうしても手に入らないとしたら方向性としては2つです。

①誰かが作るのを待つ
労力はかかりませんが、いつ誰が作ってくれるかはわかりません。有名な部隊のかっこいい装備ならば、それこそTMCとかのレプリカ会社が作ってくれる可能性も無きにしも非ずですが、独LEって有名ですか?

②自分で作る
まぁ読んで字の如しです。
さて作るとしてもどのように作ればいいでしょうか?
木材を削ったり、それっぽいPTTに肉付けして、などまぁパッと考えられますけれど、私は今流行りの3D設計、3Dプリンタに活路を見出しました。
3D設計は、詳しくは知らないんですが要はパソコン上で3Dで物体を設計し、それを身近になった3Dプリントで出力することで、3次元構造物を簡単に作ることができます。
自分も最初は3Dプリンタの購入も検討したのですが、結果的にはそこをDMM.makeに外部委託しました。
アダルトなビデオや艦これでもお馴染みのDMMは、今や多角的な事業を展開しておりまして、私のような個人ユーザーにとってとても助かるサービスがDMM.makeになります。
3D設計さえすれば、注文することでいろいろな素材でもって、プロフェッショナルな3Dプリンタで製作してくれるサービス。
値段に幅はありますが、金属の成形すら可能で、装備自作勢としては多いに助かりました。
上手い商売していますよねー。

初めてのFusion360
いろんなものに当てはまりますけれど、新しいソフトを使いこなせるようになるには、作りたいモノが先行してある方が、収得が早いように思えます。
自分が最初に3D設計ソフトに手を出したのは今年の3月になります。
20180918_2
使用したのはFusion360というソフト。
個人使用で商業利用しなければ使用無料で、手を出しやすいにもかかわらず、プロユーズにも耐えうる多機能性が売りの人気の3D設計ソフトです。
まったく使ったことのないソフトに四苦八苦しながら、3月末に完成した試作第1号がこちらです。

20180918_3
思いの外細かいところまで綺麗に描出されたことに感動して、さらに改良は続きます。
細かいところを直しつつ、少しずつ改良して、最終的には8回目にして、とうとう完成となりました。
DMMの3Dプリントサービスは、お急ぎコース普通コースがありまして、お急ぎにすると製作依頼から発送完了までが1週間以内というスピードサービスですが、その代わりに値段が5割り増しになるというものです。
複雑な造形のこのPTTは、それだけで3Dプリント代が高いので、それを毎回お急ぎにするわけには行きません。
となると、

DMM.makeに3Dデザイン発注
   ↓7〜10days
製品完成、発送連絡
   ↓3〜4days
旭川に到着、検品、再設計
   ↓7days
改良デザインを発注
   ↓
 (以下略)

というループを繰り返すことになります。
発注から再発注までが優に半月以上かかるため、なかなか完成に至らず、いたずらに試作代金が嵩む日々。
正直投げだそうと思わなくもなかったですが、なんとか完成しました。

PTT内蔵PTTレプリカ
完成したものがこちらになります。
20180918_4
今回はただ、外見を真似るだけではなく、中にU94型PTTを内蔵できるようにすることで、実際のサバゲーでも使用することの出来るPTTレプリカが完成しました。
そのために、実際の寸法よりもやや厚みが増してしまったわけですが、傍目から見ればその強烈な存在感は顕在。
正面のメインスイッチはダミーですが、U94PTTのスイッチを利用したサイドスイッチは機能可能というものになりました。
自分の満足を優先しましたが、独LEのメンターであるFさんにも気に入っていただけて、とても嬉しかったです。

20180918_5
ちなみにその後、注文を募って販売をいたしました。(注文受注URL
組み立てパーツ、ネジなどを全て込めて、送料込み18kと決して安くはない値段でしたが、それなりの注文をいただき、ありがとうございました。
現在は注文を受け付けていませんが、どうしてもという方は、私にメッセージをください。
なんとかならなくもないです(意味深)

独LE、それも南バイエルン州SEK:SüdbayernSEKにとって、キーアイテムであるPTTが解決したことは、独LE再現道にとっても大きな一歩となりました。
ですが、ここからまだまだ進んでいくのが沼の怖いところ。
次の話は、ドイツから布を輸入するところから始まりました……。




同じカテゴリー(装備)の記事画像
Jagdkommandoの始め方〜装備の話②〜
Jagdkommandoの始め方〜装備の話①〜
Jagdkommandoの始め方〜銃の話〜
そうだ、DSIをやろう
交際相手がサバゲーマーだった時の対処マニュアル
北海道から関東遠征のお話
同じカテゴリー(装備)の記事
 Jagdkommandoの始め方〜装備の話②〜 (2020-08-05 23:43)
 Jagdkommandoの始め方〜装備の話①〜 (2020-08-04 19:34)
 Jagdkommandoの始め方〜銃の話〜 (2020-08-03 14:59)
 そうだ、DSIをやろう (2020-03-25 21:39)
 交際相手がサバゲーマーだった時の対処マニュアル (2020-01-03 19:08)
 北海道から関東遠征のお話 (2020-01-03 16:39)

Posted by マルメの鷹  at 22:28 │Comments(0)装備独LEの道

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。